沖縄旅行・ツアー>宮古島旅行・宮古島ツアー特集(東京/羽田発)
現在東京出発を表示中 |
---|
「日本のベストビーチ20」の1位に選ばれた与那覇前浜ビーチの目の前。コーラルウィング、オーシャンウィングと2つの建物に客室が分かれています。
全ての部屋はスイートルーム&デイベッド付きの大人のリゾートホテルです。完全にプライベートが守れるのも人気の理由です。
インギャーとは宮古島の方言で「囲まれた泉」を表す地名で、その名の通り池のように静かな海のすぐ近くに位置するNEW OPENのホテルです。
ご家族で宮古島旅行を楽しみたい方におすすめのホテルです。美しい珊瑚礁に囲まれた宮古島の海と自然の中に佇むホテル。
シギラビーチを眼前に臨むロケーションでリゾート内の多施設へのアクセスも抜群。全室にキッチン・洗濯機が完備され長期滞在にぴったりのホテルです。
全室ツインルームのカジュアルリゾートホテル。シギラリゾート内の各施設にアクセスしやすい位置にあり、開放的でアットホームな雰囲気です。
光と風を感じさせる開放的なデザインが南国情緒を醸し出しリゾートの寛ぎを演出。さらにショッピングモールやスーパーが目の前にあります。
宮古市街地の中心に位置していて、徒歩5分圏内に飲食店や土産物店がございます。ホテルの目の前がコンビニでとっても便利。
宮古島唯一のシティーホテル。全室オーシャンビュー。平良港の目の前に位置しているため、船で伊良部島等の離島に行くのに便利です。
市内の中心地に位置し、商店街に近く、駐車場は無料です。全室Wi-Fi対応。
宮古島空港から車で10分。パイナガマビーチの目の前にあるビジネスホテルです。市街地にもほど近く、すぐ隣にはコンビニもあるので便利。
全室シモンズ社製ベッドをご用意。大浴場や無料のランドリールームなどもあり、ダイビング利用の方にもおすすめです。
ホテル最上階にはオーシャンビューの大浴場があります。土産物店や繁華街が並ぶ西里通りまでは徒歩1分と抜群のアクセス!
宮古空港から約15分、宮古島の繁華街に近いビジネスタイプのホテルです。ダイビング機材洗い場も完備。
沖縄万博にあわせてオープンしたという、「ホテルニュー丸勝」は、宮古島で最も親しまれる老舗ホテルです。
沖縄県宮古島市上野字新里東素原926-25
全ての客室がスイートルーム。プライベートプールと窓辺のデイベッドが設置された“プールヴィラ ラグーンスイート”、吹き抜けリビングルームが印象的な“プールヴィラロイヤルスイート”など、圧倒的なスケールと解放感でゲストを魅了し、宮古島でのさわやかなバカンスを過ごすことができます。
沖縄県宮古島市下地字与那覇914
日本のベストビーチ20の1位に選ばれた与那覇前浜ビーチが目の前。コーラルウィング・オーシャンウィングとタイプの異なる2種類の棟があり、それぞれ雰囲気が全く異なります。その為、リピーターのお客様も多いのも特徴です。客室は広々としたつくりになっており、のんびりとお過ごしいただけます。
沖縄県宮古島市城辺友利542
モダンでカジュアルな家具でまとまった全室ロフト付きの明るい客室。女性のお客様にも大人気です。すべてのお部屋に独立型シャワーブース、テラススペースにはジャグジーバスが備わっています。中長期の滞在にぴったりの落ち着いた空間で、日常から離れた開放的で安らぎに満ちた時間をお過ごしください。
沖縄県宮古島市伊良部字佐和田1727番地
2019年3月末に開業した「みやこ下地島空港ターミナル」。島の半分を占める下地島空港は、かつては国内唯一のパイロット訓練場でもありました。「17エンド」と呼ばれる桟橋がある空港北側は絶景が見られる人気観光スポットですが、空港開港と同時に車両通行禁止になりました。宮古ブルーが光り輝く海を目掛け降下する様子は、この下地島空港ならではの光景です。空港ターミナル内のカフェやバーには、宮古の食材を使用し写真映えするような色鮮やかなメニュー、お土産店には下地島空港でしか手に入らない限定のお土産も多数あります。
また、フライトがある日の午前中に営業している「島時間郵便局」もユニークなサービスです。お好きなポストカードを選んでポストに投函すると、島時間でハガキが届きます。島時間なので、いつ届くかはわからないという遊び心たっぷりの郵便局です。飛行機のご利用以外にも気軽に立ち寄ることができ、お楽しみいただけます。
沖縄県宮古島市伊良部
宮古島と伊良部島を結ぶ全長3,540mの伊良部大橋は、通行無料の橋としては国内最長の長さを誇ります。2015年1月末の伊良部大橋の開通により、宮古島・来間島・池間島・下地島・伊良部島が3つの大きな橋で結ばれ、車で簡単に移動をすることが可能になりました。伊良部大橋から眺める宮古ブルーの海はまさに絶景!晴れた日の海と橋のコントラストは非常に鮮やかで、曲線を描くよう延びる橋の上を車で走ると宮古島を訪れる醍醐味を感じることができるでしょう。橋の途中には車を停車させられる場所もあるので、ドライバーの方もそちらで写真撮影をお楽しみいただけます。
離島ならではの風を感じながらドライブするもよし。徒歩やサイクリングで、ゆっくり景観を楽しみながら渡るもよし。様々な方法で伊良部島の絶景を満喫することができます。また、伊良部島には「渡口の浜」や「通り池」といった観光スポットもあるので、橋を渡った後は伊良部島観光を楽しんでください。
宮古島市城辺保良
宮古島の最東端にある東平安名崎。絶好の朝陽スポットとしても人気があります。日本の都市公園百選指定の名勝で、岬一帯の植物は県の天然記念物に指定されている宮古島の代表的な観光地です。一本道の岬の先端には灯台が立ち、その向こうには美しい宮古ブルーの海が広がります。
駐車場から灯台までは徒歩10分程度で行けるのですが、「歩くのが疲れた...」という方には人力車もおすすめです。素晴らしい景観に琉球民謡の弾き語りを添えて、灯台までの道のりを案内してくれます。また、登れる灯台は沖縄県内では、本島の残波岬灯台と平安名崎灯台の二つしかありません。展望台からは、どこまでも続く青い海と空が織りなす壮大な光景を目の当たりにすることができます。
春は香り高いテッポウユリが咲き乱れ、心が安らぐような光景が広がります。一年を通して一番おすすめの時期は4月下旬から5月上旬です。自然豊かなこの東平安名崎に、ぜひ足を運んでみてください。
東京から宮古島へ行くには、大きく分けて2つの方法があります。羽田空港から宮古島まで乗り継ぎなしで行ける直行便を利用する方法、那覇空港で乗り継ぐ方法の2種類です。直行便を利用する場合、フライト時間は2時間50分程度です。乗り継ぎ便を利用するより、最大100分の時間短縮が可能です。羽田空港から1日2便ほど運航しているので、時間の都合が合わせられる方におすすめです。乗り継ぎ便を利用する場合、直行便より運航本数が多いので、フライトの時間にしばられることなくスケジュールを決められます。
宮古島を観光する場合、その時期も重要です。沖縄は6月下旬頃に梅雨明けになり、その後、夏を迎えます。7月は晴れの日が比較的多く、海水浴を楽しめるのでこの時期に観光を楽しもうと考えている人が多いです。また、宮古島観光は4月と11月も人気があります。気温が20度前後で過ごしやすくなり、旅行代金が安くなるのが理由です。
宮古島にはリゾート観光地が複数あります。砂浜は真っ白で美しく、エメラルドグリーン色の海が印象的です。ビーチ付近にある浅瀬で、サンゴ礁や熱帯魚を見ることができる「新城(あらぐすく)海岸」も人気のリゾート観光地です。トライアスロン大会のスタート地点にもなっている「与那覇前浜ビーチ」は全長7キロにわたるロングビーチで、この海岸の美しさは東洋で一番と言われるほどです。
宮古島旅行・宮古島ツアーの予約なら沖縄旅行専門店の沖縄ツーリストにお任せください。絶景を楽しめる伊良部大橋、東平安名崎や宮古島を代表する砂山ビーチ。さらにシギラ黄金温泉など家族やカップルも楽しめる観光スポットがございます。 リゾートホテルやシティホテルまで観光や出張、ダイビングなどさまざまな目的に適した格安宮古島ツアーをご紹介します。 宮古島旅行の定番商品はもちろん「価格を重視した最安値ツアー」などお得な格安旅行・格安ツアーが盛り沢山です。